医療DXセミナー シリーズ 第1回
~「医療DXってなに?? 求められる臨床工学技士になろう!」~
愛知県臨床工学技士会主催
医療DXセミナー シリーズ 第1回
~「医療DXってなに?? 求められる臨床工学技士になろう!」~
臨床工学技士が主体となって進めるDXの第一歩として、「臨床工学技士からはじまる 医療DXシリーズ」第1回セミナーを開催いたします。今回は、DXの概念と必要性を学ぶとともに、実際にChatGPTを始め主要なAIツールを使った業務効率化の体験を通じて、「AIってこんなに使えるんだ!」という実感を持っていただける内容となっております。
プログラム
受付
17:30~18:00
開会挨拶
18:00~18:05
オープニング講義
18:05~18:20
「変わる現場、求められる技士像」
AI体験ワークショップ
18:20~19:50
「ChatGPTで業務を”ちょっと楽に”してみよう!」
ワーク1:AI×体験「生成AIで”使える”遊びをしてみよう!」
ワーク2:Excel×自動化「ChatGPTと一緒にExcelを動かしてみよう!」
ワーク2:Excel×自動化「ChatGPTと一緒にExcelを動かしてみよう!」
質疑応答
19:50~19:55
閉会挨拶、次回案内
19:55~20:00
申し込み締め切り
令和7年8月18日(月)
今すぐ申し込む 令和7年8月18日(月)
開催日時・会場
令和7年8月19日(火)
18:00~20:00
18:00~20:00
東海医療科学専門学校 5階実習室
現地およびオンライン開催
現地およびオンライン開催
講師
森實 篤司
HOSPY腎透析事業部 臨床工学部
HOSPY腎透析事業部 臨床工学部
浅井 寿教
平針記念クリニック 臨床工学部
平針記念クリニック 臨床工学部
鬼頭 伸幸
新生会第一病院 臨床工学部
新生会第一病院 臨床工学部
参加費
当会および日本臨床工学技士会会員
1,000円
一般、非会員
2,000円
学生
無料
定員・申込方法
現地20名(先着順)
オンライン40名
Peatixを利用した事前申込
事前決済により申込確定
クレジット決済、コンビニ決済、PayPal等対応
事前登録後の取り消し・払い戻し不可